インタビュアーコラム

コクヨのライブオフィスを探検!

インタビュアーコラム
コクヨのライブオフィスを探検!
この記事は約2分で読めます。

新型コロナの終息がいまだ見通せない中、リモートワークの定着によってオフィスを縮小したりなくしたりする企業もある一方、あえて人が集まる場としてオフィスの意味を問い直す企業も増えています。
オフィス家具、事務機器メーカーのコクヨでは、自社社員が実際に働くオフィスの実験場「ライブオフィス」を全国展開しています。
その中でも最大規模の「THE CAMPUS」(品川)を案内していただきながら、オフィスの変化をどう捉えるべきか聞いてみました。
(対応くださったのは、コーポレートコミュニケーション室の清水千穂さん、広報室の片桐友美さん)

THE CAMPUSで実践されているオフィスのあり方は、どれも働き方を変えるための創意に満ちたものでした。
お話を伺う中で特に印象に残ったのは、家具やスペースの作り方にも増して、オフィス運営の重要性ということです。
オフィスがリニューアルされる場合、そのプロジェクトを牽引するのはファシリティマネージャー、もしくは管理部門の方が多いと思います。
リニューアルされたオフィスには、そんなファシリティマネージャーのさまざまな意図がこめられていますが、それが働く人にちゃんと理解されるか、狙った効果を発揮してくれるか、すべての人が気持ちよく使える空間になっているか、といったことは、これまで運用という範疇の課題と捉えられてきました。
THE CAMPUSのコミュニケーターが果たしている役割は、さらに一歩進んで、備品のメンテナンスなどの雑用にとどまらず、オフィスを介して人と組織が成長していく関係を作るもの、いわば働き方を変えるものです。

今後オフィスを変革していくためには、そうした新しい役割の人材が必要になりそうです。

インタビュアー=吉田久則

記事はこちらコクヨのライブオフィス「THE CAMPUS」の多様な働き方の鍵を握る、ファシリティマネ-ジャーの新しい役割