活用事例

企業コーポレートサイトなどにインタビュー記事を掲載することによる効果の事例をご紹介します。

[売上・顧客単価が劇的に向上!]  あるメーカーの場合

商品開発者へのインタビュー

商品開発者へのインタビュー
営業マンへのインタビュー

営業マンへのインタビュー

インタビュー記事を通じて、商品開発やお客様への思いを伝えることに貢献。新商品の発売直前にそのインタビュー記事を掲載した会報(メールマガジン)を配信したため、新商品としては過去最高の売上を記録。また、営業マンの心の中にあった顧客や商品に対する真摯な思いを言葉にしたことで、紹介などが増え、営業効率も上がり、年間を通じて、売上、特に顧客単価の向上にも寄与したと評価いただきました。

 

[休眠顧客の再購入を促進!] ある通販会社の場合

社長へのインタビュー

社長へのインタビュー
顧客対応担当者へのインタビュー

顧客対応担当者へのインタビュー

インタビューによって、顧客対応担当者が、過去1年近く注文をいただかなかった休眠顧客に対して「なにか粗相があったのか」「どうされているのだろう」と心配しているという気持ちを引き出し、記事風にして顧客に新商品の案内とともに送付しました。結果として、全体の20%近くの休眠顧客が再び、新商品もしくは旧商品を購入するという快挙を成し遂げました。

 

[集客数が大幅アップ!] ある美容室の場合

オーナーへのインタビュー

オーナーへのインタビュー
顧客対応担当者へのインタビュー

美容師へのインタビュー

女性の髪の毛への思いや専門家としてのアドバイスなど「思っていても語っていなかったこと」をオーナーへのインタビューによって引き出し、折り込みチラシの原稿として活用しました。その結果、近年下がっていた折り込みチラシの反響が回復し、単月の集客数が大幅アップしました。同時に実施した美容師へのインタビューの効果もあり、美容師各自のプロ意識やモチベーションの向上にもつながったと評価いただきました。

 

[求人・採用活動に貢献!] あるサービス業の場合

社長へのインタビュー

社長へのインタビュー
採用担当者へのインタビュー

採用担当者へのインタビュー
先輩社員へのインタビュー

先輩社員へのインタビュー

インタビュー記事を通じて、やりがいをはじめとした仕事の魅力や組織の文化風土だけではなく、社長個人の魅力、特に職業観を発信した結果、熱意ある真剣な応募者が増えたと評価いただきました。また、埋もれていた魅力や、社内からは気づかなかった社外からみた魅力を発見することができ、打ち手が増えたと評価いただきました。内定辞退率の低下にもつながりました。

 

[ネットでの評判が改善!] ある製造販売業の場合

現場管理職へのインタビュー

現場管理職へのインタビュー
社員へのインタビュー

社員へのインタビュー

ある製造販売を手がけるメーカーの場合、過去に起こした現場での事故のせいで、事実でないことが噂として広がるなど、インターネット上の評判が非常に悪く、事故後の改善の結果、5年連続で事故0を達成するなど顕著な現場環境改善を行っているにもかかわらず、その実態が伝わらない、という事態が発生していました。現場責任者やそこで働く社員などのインタビューを通じて、改善への具体的プロセスや現在の環境、本音、雰囲気といったものをできるだけ生々しい声として発信。併せて、健康経営にも取り組んでいる現状なども正直に発信した結果、それらの記事が検索結果上位に表示されるようになったこともあり、事実が正しく伝わるようになった。

 

[著書の出版が実現!] ある税理士事務所の場合

オーナーへのインタビュー

代表税理士へのインタビュー

地方で長年経営者を指導してきたこともあり、知識や実力は充分にあるが、一般レベルの税理士との違いを打ち出すことに苦戦していた税理士へのインタビューを実施。事前にテーマや質問内容を練り込んだこともあり、インタビュー結果の記事が、ビジネス計のネットメディアへ加筆して掲載されることになりました。それをきっかけに出版社からのオファーを受けての専門書の出版が実現しました。自費出版ではないため、印税も入ることになり、信頼も得られ、既存顧客からの紹介も受けやすくなったと感謝していただきました。

当社のインタビューサービス、記事化サービス、オウンドメディア制作サービスなどにご興味がある方は、こちらからお問い合わせください。